終了しました

rm_tpos

今回のフォーラムは、2009年度に採択された研究の発表を中心に行います。

●日時  平成22(2010)年5月8日(土)13:00~16:50(開場:12:30)
●場所  メルパルク京都・6階会議室(JR京都駅東側)
●入場無料(要申込み)

●プログラム
  • 基調講演
  • 藤本憲一(武庫川女子大学教授)「嗜好品文化研究の動向と展望」

  • 2008年度助成研究口頭発表
  • 石川偉子(一橋大学言語社会研究科)「文学からみる近代日本におけるカフェ空間形成・伝達と嗜好品イメージの再編成について」
  • 大島朋剛(東京大学経済学研究科)「日本酒のブレンドとナショナル・ブランドの形成──戦前期の灘を事例として──」
  • 大淵裕美(奈良女子大学人間文化研究科)「妊婦・授乳婦における嗜好品摂取の悩みと楽しみ──現代日本の出産・育児に関する文化社会学的研究」
  • 中村幸(京都造形芸術大学大学院芸術専攻)「琉球の茶の湯──薩琉外交にみる喫茶儀礼の展開」
  • 林 麗英(リン・レイエイ)(総合研究大学院大学文化科学研究科)「台湾原住民の宗教儀礼に利用されてきたアワ酒とビンロウの地方文化産業化過程に関する比較研究」

  • 総合討論
  • 井野瀬久美恵(甲南大学教授)
  • 栗田靖之(国立民族学博物館名誉教授)
  • 白幡洋三郎(国際日本文化研究センター教授)
  • 高田公理(佛教大学教授)
  • 藤本憲一(武庫川女子大学教授)
  • 疋田正博((株)シィー・ディー・アイ代表取締役)

●その他 嗜好品文化研究会発行の書籍等をロビーにて展示販売

●申込&問合せ
お申し込みはハガキ、電話、FAX、E-mailのいずれかで、下記の必要事項を記入のうえ、お申し込み下さい。
応募締切は5月6日(木)(必着)

[必要事項]
 (1) 「嗜好品文化フォーラム参加希望」
 (2) 氏名
 (3) 所属
 (4) 郵便番号・住所
 (5) 連絡先(電話番号・携帯番号・FAX番号・E-mailのいずれか。複数記入可)
     ※ 取得した個人情報は厳重に管理し、本来の目的以外には使用しません。


[ハガキ]〒602-0898
     京都市上京区相国寺東門前町657-1 CDI内
     「嗜好品文化研究会」フォーラム係
[電話] 075-253-0660 (10:00〜17:00)
[FAX] 075-253-0661
[E-mail] (アドレスはコピーせずにタイプしてください)