平成27年5月のフォーラムは、昨年度の助成研究の発表会を午前中に行い、午後には記念講演と「嗜好品と香り」をテーマとする基調報告・総合討論を行います。
記念講演は、全日本最優秀ソムリエである佐藤陽一氏の「プロのソムリエが語るワインのテイスティングとは ─ワインの個性に近づくために」です。
研究会メンバー・髙田公理による基調報告「現代社会におけるにおいと嗅覚」 を下敷きにしながらの総合討論は、香りに関する著作が多数ある調香師・鈴木隆氏と、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部長の斎藤光教授を迎え、現代文化における「香り」最前線の話題の提供を受けながら、現代の嗜好の志向を読み解きます。
また、ご来場いただいた皆様には、平成25年度助成研究の報告書集を配布いたします。
●日時 平成27(2015)年5月16日(土)10:00〜16:30(開場:9:45)
●場所 京都新聞文化ホール(京都市烏丸丸太町)
●入場無料(要申込み)
●プログラム
- 平成26年度助成研究口頭発表
- 邱 月(キュウゲツ)(上智大学大学院文学研究科)
- 「近代日本と中国の新聞からみる両国コーヒー文化の普及状況」
- 小坂 理子(東京大学大学院医学系研究科)
- 「インドネシア・ジャワ島の食文化におけるテンペの嗜好品性」
- 曹 建平(ソウケンヘイ)(北海道大学大学院文学研究科)
- 「近代中国における煙草企業の競争と煙草市場」
- 巽 美奈子(奈良女子大学大学院人間文化研究科)
- 「戦時下の兵食にみる嗜好品の果たす役割」
- 馬場 多聞(九州大学大学院人文科学研究院専門研究員)
- 「イスラーム世界における乳香の研究」
- 記念講演
- 佐藤陽一(レストラン・マクシヴァン・オーナー・ソムリエ/全日本最優秀ソムリエ)
- 「プロのソムリエが語るワインのテイスティングとは ──ワインの個性に近づくために」
- 基調報告
- 高田公理(武庫川女子大学名誉教授)
- 「現代社会におけるにおいと嗅覚」
- 総合討論
- 斎藤光(京都精華大学教授)
- 鈴木隆(調香師)
- 高田公理(武庫川女子大学名誉教授)
- 藤本憲一(武庫川女子大学教授)
- 井野瀬久美恵(甲南大学教授)
-
●その他 嗜好品文化研究会発行の書籍等を展示販売
●申込&問合せ
お申し込みはハガキ、電話、FAX、E-mailのいずれかで、下記の必要事項を記入のうえ、お申し込み下さい。
応募締切は 5月13日(水)(必着)
[必要事項]
(1) 「嗜好品文化フォーラム参加希望」
(2) 氏名
(3) 所属
(4) 郵便番号・住所
(5) 連絡先(電話番号・携帯番号・FAX番号・E-mailのいずれか。複数記入可)
※ 取得した個人情報は厳重に管理し、本来の目的以外には使用しません。 |
[ハガキ]〒604-0863
京都市中京区夷川通室町東入巴町 83番地 CDI内
「嗜好品文化研究会」フォーラム係
[電話] 075-253-0660 (10:00〜17:00)
[FAX] 075-253-0661
[E-mail] (アドレスはコピーせずにタイプしてください)
|